クラムボンのひねもす

食べ物、思ったことなど、そこはかとなく書いています。

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

明日はコーヒーの日

明日10月1日は、コーヒーの日 【日時】10月1日(木) コーヒーの日 11:00~/13:00~/15:00~/17:00~/19:00~ ※ 各回20~30分(途中参加もOK!) 【場所】イオン与野SC店 専門店2階 タリーズコーヒーにて 【参加費】無料 タリーズコーヒーイオン与野SC店ではテ…

季節限定 神戸屋の和栗フランス

神戸屋の和栗フランスを食べました。 20%引きがあったもんで 季節限定ってことなのでこれは食べねば ソフトなフランス生地に、「しっとり」「ふんわり」2種類の食感の和栗クリームをサンドしました。 1個357キロカロリー お値段98円(20%引き) …

内水槽のめだかちゃん

昨日、餌を上げようと蓋を開いたら突然めだかがジャンプした なんか飛び出しそうな勢いだった。 鯉なら「鯉の滝登り」ってのがあるけど・・・ あれって登りきった鯉は龍になるという伝説があるんだよな。 だけど、今朝1匹死んじゃってました 目に見えない龍…

チームマイナス25?

CO2の削減、25%目指すなら… 1世帯650万円負担増 こんなこと言っちゃって大丈夫かな?なんて思うんですけど。 笑い話として・・・ 人は2分間の内30秒は呼吸を止める。 これで人から出る二酸化炭素排出は25%OFF (本当は他にもあるだろけど…

ねこのきもち

たまにはこちらでもブログパーツを付けてみます。 今回つけたのは「ねこのきもち」 サイドバーにいます。 ニャンコをクリックすると家出してブログ内を徘徊します。 ふむ、まずまず可愛いぞ ニャンコの種類も選べます。

ことりのまんじゅう

お供えしてあったことりのまんじゅう。 食べました。 絶対、ことりじゃない これを世間では、豚っ鼻と呼ばないのだろうか? 中味は普通の白餡でした。 お味は・・・普通に美味しい程度だな お供え用だからこんなもんでしょう。

新潟の笹だんご

おば友から貰った笹だんごです。 中を開けるとこんな感じ。 結構ねっとりとしています。 でも、笹だから剥がれやすいんだよ。 千切ってみようとしたらこんなに伸びちゃった お土産で貰ったけど柔らかさが餅だけに長持ちしています あんこもウマウマ ゴチにな…

なんてお花?

大崎公園にあった花です。 名前は不明ですが、面白い花です。 蕾がこんな風に絞ってあるんだもん。 でもね、開くと凄く綺麗

第5回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦

第5回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦が開催されます。 日時は、平成21年11月14日(土) しか~~し、会場が秩父まつり会館前通りだって。 絶対行けないや 今回はちょっと今までと出品商品があるな。 豆腐ラーメン、欠場だ スイーツ仰天餃子なんて聞い…

くるみパン

ちょいと前に作ったくるみパン。 くるみが賞味期限になったから使う。 ってもっと前に作れよ リーン系なパンです。 でも、しっかりくるみも入って美味しくできました。 賞味期限もなんのその

ポールボキューズのミニクロワッサン

パルコでポールボキューズのミニクロワッサンを買った。 100g6個で189円 ドンクのよりはちょっと高いかな? クロワッサンだから当然ですがパリパリしています。 外側はそのパリパリの他に甘いです。 結構好きかも

オレンジ色の彼岸花

通りのお店にありました。 オレンジ色の彼岸花です。 なんとも色が珍しい。 いつも、ここは綺麗なお花を咲かせているんだよね

ナイススティック マロンクリーム

パンコーナーを見ていると20%引きシールが 目が悪くともそ~ゆ~ことは目ざとく見つけるのだ。 ヤマザキのナイススティック マロンクリーム これはロールちゃんに似た味だろうか? いや、同じヤマザキでも違いがあるな。 やはりこっちはパン用のクリーム…

金田一さんに勝った

昨日のクイズ$ミリオネアに金田一さんが登場した。 金田一さんが間違えた問題、自信を持って出来たよ Q:フォークがない時代、パスタをどうやって食べたか。 A:手づかみ。 何で知っていたかと言うと「美味しんぼ」言ってた。 欧米でフォークとかがなかっ…

小さい朝顔

我が家のベランダに今年咲いた朝顔。 とっても小さいでしょ。 私の親指のツメくらいなんだから。 大きな朝顔が良く見られるけど、こんな小さな朝顔もあるんだね

イオンに行った

水を汲みにイオンに行った。 ここでもクーラーが効いていた。 ユニクロ見ていたらお腹が痛くなってきた。 帰る頃には肘が痛くなってきた。 何か上っ張り探さないと・・・

ジャイアントパンダ

ジャイアントパンダを買った。 と言っても大熊猫ではなくヤマザキのパンです 安くて大きいけど中には何も入ってません。 何かせねば面白くない。 残っていたホイップクリームと桃缶を挟んでみました。 結構いける ヤマザキでは こんなキャンペーンしています…

魍魎の匣 背表紙の反対

図書館をうろついていて魍魎の匣見つけた。 分厚い新しく出たヤツだな。 内容は熟知しているけど、ちょっと手にとって見た。 驚 き 背表紙の反対ってなんて言うんだろう? 要するに、本のページ側で指あかがついちゃうところなんだけど。 そこに魍魎が 京極…

今日はお米の掃除

今日は、お父さんとお米のお掃除をしました。 ご飯を炊こうと思ったらお米から黒い虫がたくさん出たからです どうやらコクゾウムシらしいです。 米びつひっくり返してお父さんとお掃除しました。 虫だけじゃなくウニョウニョとした子供もいました。 お父さん…

久しぶりの子めだかちゃん

<object width="450" height="360"><param name="movie" value="http://photozou.jp/bin/vplayer/246215_827204_25989756_b7c33af21b1ccc121827a6e078c01894_12.4_ja"></param><param name="wmode" value="transparent"></param>http://photozou.jp/bin/vplayer/246215_827204_25989756_b7c33af21b1ccc121827a6e078c01894_1…</object>

この間写真を撮った月だけど、どうも小さいので望遠鏡をつけて再度チャレンジ。 携帯双眼鏡の小さいヤツで撮ったのだがピントが合わなかった。 やっぱりこの方法は難しい

某回転寿司に行きました。

某回転寿司に行きました。 お土産品はいつも食べていたんだけどお店は初めて。 こんなわさびまで回っているんだね。 白身の魚、イサキだったと思うんですけど。 取ったは良いけどお魚表面がカサカサ とても美味しいとは言えませんでした。 こちらは鯵だった…

葉わさびのり

最近まで食べていた葉わさびのりです。 土佐の特産品ですね。 普通の海苔と違って葉わさびが入っているのでピリッとする。 これが結構美味しいんだ

ホットケーキde黒ごま&オリゴ

今日のお昼はホットケーキに黒ごま&オリゴがけ。 珍しくホットケーキミックスじゃないんだよ。 レシピはこちら メイプルシロップと黒ごま&オリゴで美味でございます。

ジャスコのパン工場

なにげに美味しいんです。 このパンだけ。 ってか、パンって言うよりフワフワしていてケーキっぽい ただね、日によって値段が違うのよ。 一番は火曜日の99円がお得だろう。 甘食も売っているけど食べたことないな。

シャトレーゼの渋皮栗のアイスバー

シャトレーゼの渋皮栗のアイスバーです。 秋からの新登場らしいです。 真夏にはちょっと栗は重く感じるから? そこそこ美味しかったです シャトレーゼでは9/1からふわふわシフォンが発売。 ふわふわシフォン しぼりたて牛乳で作った生クリームがたっぷり入…

特売品のイチジク

特売品のイチジクを母が買ってきた。 たくさんあるので1つくらい食べられるかと思いきや・・・ 全部1日で母が食ってしまった こんなに食べるからダイエットしなくちゃいけないのニャ 欲張りはいけないのニャ

アンデルセンのソフト

大宮のアンデルセンにこんな看板がある。 キハチの張り合う気か 315~420円 お写真からすると美味しそうなんだけどな。 キハチの方が大きそうな・・・ どっちが美味しいのかな? 食べてみなきゃ分んないよ それにしても、秋になっちゃった感じだよな。

地下鉄(メトロ)に乗って  浅田次郎:著

twinsさんから紹介された本です。 なんとなく悲しい不思議な話。 なんつっても父親の過去に加わっていくのですから。 地下鉄でそんなことになったのだろう? お兄ちゃんもみち子も可哀想。 何で良い方向に過去が変わらなかったのだろう