2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧
セブンイレブンのこだわりおむすびを貰った。 紅鮭と生たらこの2つが入っている。 私はたらこがそんなに好きではないので紅鮭。 うん、イイ感じです。 母もセブンイレブンのおにぎり好きでしたからね
一昔前に流行った腕輪がみつかった。 なんて名前だったかな? 効果はなんだっただろう? 知っている人いますか
新聞を更新したらこんな選べるギフトを貰った。 今までは洗剤だったのにな。 さて、何を選ぼうかな? 大体、千円くらいの商品だろうか? でも他に味の素の油セットも貰った。 しばらく、油は入らないな
北海道の牧場カフェオレなるものをファミリーフェアで貰った。 買い物に行くのにペットボトルを貰うと500gの荷物になる。 まあ、その場で飲んじゃえばいいのだが 私はおウチまで持って帰った。 うん、美味しいカフェオレですね。 やっぱり、ネスカフェだ…
サンルイ島の焼き菓子のセットを貰った。 今度はフィナンシェ。 ちょっと時間置いといたら反っちゃった。 フィナンシェはマドレーヌに似ているけど全卵じゃなくて卵白だけで作るのだ。 しかもこの形は金塊を表しているとか 美味しい上にお金持ちになれたらい…
鳩サブレを貰ったのだが、その中からこんなのが なんだこりゃ? どうやら、コースターらしい。 あとメンコにも使えるそうだ。 しかし、今時の子供メンコなんて知っているのだろうか?
サンルイ島の焼き菓子のセットを貰った。 チーズ味みたいだな、どうだろう? チーズ味と言っても軽い感じでクリームチーズかな? 間に一緒に挟んであるイチゴ?ラズベリー?のジャム味が甘くて美味
私の好きな中華風春雨サラダを作った。 なにやら味がイマイチ微妙。 お母さんの味とちょっと違う あっ、塩コショウするの忘れてた まあ、こんなこともあるわさ でも、美味しいといってくれる父に感謝だ。
サンルイ島の焼き菓子のセットを貰った。 名前は忘れたが、ナッツを挟んだものです。 うん、濃厚なナッツの味がいいです。 それに何と言っても食べ応えがありますね
Wa・Bi・Saのお菓子を貰った。 初め着た時はワサビと読んでしまった 実は、ヨックモックの分家だ。 今回はこちらの「香ほろん」をご紹介。 これは抹茶味。 ちょっと着いてから食べるのが遅くなったので湿気たかも こっちは紫芋。 中はこんなの。 分厚いのに…
モロゾフの福袋も買ったんだ。 これは時々催しなどで出てくる福袋だ。 母が好きだったんだよね。 私は特にこの真ん中のクッキーが好きなんだ。 全くこんなに買ってきてお菓子地獄だよ
Wa・Bi・Saのお菓子を貰った。 初め着た時はワサビと読んでしまった 実は、ヨックモックの分家だ。 2種類入っていてそのひとつが「香のさ」 抹茶味のクッキーにチョコレートを挟んだ。 お上品なお味で宜しゅうございました
父は親子丼を食べた。 かなり頑張りすぎて私より大変だっただろうに。 会社の頃はよく利用していたそうだ。 私も以前親子丼食べたけど良いお味だった。 うどんもちょっとお汁だけいただく。 ココのは味がそんなに濃くなくていいわ
サンルイ島の焼き菓子のセットを貰った。 今度は定番のマドレーヌを食べてみましょう。 うん、バターの風味が良いですね。 反対側にはデベソ付き このデベソから食べたくなりませんか?
まだやる気が出ない頃、久しぶりになか卯に行った。 牛丼ってあまり食べたことが無いんだよね。 あんなに世間では安売り合戦しているのに お味の方は、美味しかったよ。 今もちょっぴり
サンルイ島の焼き菓子のセットを貰った。 私が一番好きなのはガレット。 これだと月餅みたいだね。 でも中はこんなの。 美味しそうでしょ サクサクとした食感がいいです。
伊勢丹に買い物に来た序でにランチを食べる。 以前ここには母と一緒に来たんだよな。 そんときはアイスの天ぷら食べたんだ。 今回はランチの天丼。 美味しさは変わりない って、そう簡単には変らないよね
お料理教室のお土産で付箋を貰った。 とは言っても付箋ってたくさんあるんだよね。 まだ、使っていません。 中身はどんな付箋だろう?
お料理教室で貰ったお土産。 サントリーの贅沢ジュレのお酒 こ~ゆ~のは嬉しい 振ってから飲むタイプのカクテルみたいなお酒。 カクテル系のお酒としては甘くて美味しいんじゃないかな? 私は好きだな マンゴーもあるなら欲しいところです。 ただ、一人では…
イオンで安いカップ麺を見つけた。 まるちゃんだしそんなに変なものじゃないだろう。 私はうどんの方を食べた。 お味は・・・普通に美味しい。 はっきり言うと、赤いきつねとそう変わりない。 父はそばを食べたが、まあ普通に美味しいようだ。 まあ、安いし…
う~~~ん、よく分からない話だった。 猫ラーメンともちぐまには興味がわいた。 秘密機関「福猫飯店」ってのは、非公認の秘密組織図書館警察も操っているのか。 これは他の本にも登場していなかったかな? アニメの方が分りやすいかも
久しぶりにリンガーハットの長崎ちゃんぽんを食べた。 イオンに入ったからね。 最初のうちは何も食べる気に作る気になれなかったから外食が多い。 昔、母と食べに行ったな…なんて思い出したりした。 味は変らないね 大盛りにしても値段が変らないのが嬉しい。
買いたいなと思いつつそのままになっていたらぽっぽ。 おじさんが買ってきてくれた。 人数が少なくなるとこれワンホールはきつい でも、お味は美味しいわ もっと早く食べたかったな。
何故かリラックマの袋だった、ミスドのポンデリング 他にもちょっと買ってお昼にした。 ポンデリングは母が大好きだったの。 だからお供えに 美味しく食べてくれたかな?
お返しにベルンのミルフィーユを買った。 そしたらおまけでチョコクッキーをもらった。 これと言って特徴があるわけではない。 無難に美味しいクッキーでした
お供えに貰ったお菓子。 定番の名菓ひよ子。 一生懸命食べています。 最近は甘いものばかり食べているような気がします。 可愛らしい顔なんだけど美味しいね
某病院で「こぐまのかくれんぼ」を見つけた。 ちょっと探してはいたんだけど、こんな所で見つけてしまうとは 食べてみたけど・・・「うさぎのほっぺ」の方が美味しかったな。 何やらプチプチした食感がある。 なんだろうね?
ワッフルメーカーを買ったので、たくさん作ってみる。 残っている抹茶と甘納豆を入れてみた。 お味は美味しいのだが・・・ 甘納豆が生地の薄いところで焼けると固くなる でも、美味しくはできてましたよ。