クラムボンのひねもす

食べ物、思ったことなど、そこはかとなく書いています。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

オールドファッションドーナツ アソート 5個入  第一パン

オールドファッションドーナツ アソートを購入。 5個入でプレーンとチョコが入っています。 プレーン5個、チョコ5個って袋もあります。 こんな感じに並んでます。 プレーンをいただきます。 まあ、普通な形です。 お味も値段なりですが、それなりに美味しか…

ミニかにぱん メロン風味 三立製菓

ミニかにぱん メロン風味を購入。 メロン風味なんて今までなかったよ。 袋を開けるとメロンの香りがします。 黄緑色のカニさんです。 裏の模様も同じような感じ。 うん、いつもながらのかにぱんだ。 このパンはロングライフなんだよ。 1袋(80g)当たり;290キ…

ミルフィーユ tissage(ティサージュ)

tissage(ティサージュ)のミルフィーユ。 おば友に貰った。 3種類あった中のひとつ、ストロベリーだ。 1個100円とは結構な品だったのだ ストロベリークリーム×ホワイトチョコレートだって。 他のは黒系チョコでコーティングしてあったが、ストロベリーは白…

おいしいうどん ロヂャース・マイカイ

ロヂャースのPB商品マイカイからうどんが出ていた。 おいしいうどん・・・捻りはなく大胆な名前だ うん、普通にうどんですね。 なんにでもなるうどんでした。 作っているのはマック食品か。 この会社は油揚げなどでも見る会社だな。 ロヂャースも色んな会…

Amazonからのアソシエイト閉鎖のメールを変えてみる。

Amazonからアソシエイト閉鎖のメールが来た。 それは別に構わないが、文章が微妙に変じゃない? 平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。 本日現在、Amazonは下記の利用規約に基づいてアソシエイトプログラムアカウントを閉鎖します。 Amazo…

眠いったらありゃしない

はあ、眠いったらありゃしない。 寝つきが悪くなっている。 しかも、朝5時ごろから目が覚め寝付けない。 タブレットの見すぎだろうか? でも、ほかに見るテレビものないんだよね。 そうだ、本読めばいいんだよな。 でも、YouTubeやGYAO!で見たいのもあるし。…

濃厚ミルク仕立て 抹茶ラテ 雪印メグミルク

濃厚ミルク仕立て 抹茶ラテを購入。 2本で100円だったからね。 だが、抹茶はもう期間限定だったのか?終わっているようだ。 中身確かに抹茶色。 美味しいかなと思ったのだが、いまいち 抹茶色はしているが味があまりしない。 抹茶が負けている。 ミルクの濃厚…

テイコウペンギン?

最近、YouTubeを見ていたら面白いのを見つけた。 テイコウペンギンと言うのだ。 どうも、ペンギンです。 ブラック企業で働く同僚のパンダとYouTuberをやっています。 たまに出てくるモニターは上司です。 ってな内容。 ペンギンとパンダ・・・どちらも白黒な…

アンドーナツ 木村屋總本店

何時もの木村屋のアンドーナツを購入。 今まではあんドーナツだったのがアンドーナツに変わっている。 この5個入りは西友が138円で安いんだよ。 でも中身はいつもと一緒であった。 美味しさもいつも通り あれ?カロリー低くなっているけど小さくなった? 1個…

薄皮よもぎつぶあんぱん ヤマザキ

薄皮シリーズの季節もの、よもぎがありました。 久しく買ってみましょう。 これはパン生地も緑色でよもぎだね。 まあ、餡子の中には入れても弱いから。 開けるとよもぎの香りもします。 餡子は普通につぶあん。 うん、これは美味しいあんぱんです。 次回また…

味わいカルピス《フルーツミックス》

味わいカルピスのフルーツミックスがあった。 りんご、オレンジ、バナナの味があるようだが、普通にフルーツミックスの味って言った方が分かりやすい。 ミルクもしっかりした感じで美味しい。 これは色んなテイストが出るからついつい買っちゃうんだよね。 …

パンケーキオムレット ミルク&カスタード パスコ

パンケーキオムレットを購入。 ワッフルみたいな感じに作ったパンケーキ。 3個入りで100円以下。 ワッフルのように飾り凸凹はなく本当にパンケーキだ。 間にはクリームが挟まっています。 う~~~ん、パンケーキもあっさりしているな。 クリーム、なんかイ…

桜ワッフル 宗家 源 吉兆庵

宗家 源 吉兆庵の桜ワッフルをいただいた。 このタイプ、いろんな和菓子屋さんから出ているんだよね。 それの季節限定で桜のようだ。 こちらでは福渡せんべいと言うみたいだ。 桜色のワッフルにクリームが挟まっています。 クリームも桜風味なのかな? とは言…

mykai 潤い綺麗コラーゲンPURE2000 ロヂャース

ロヂャースでコラーゲン飲料が売られていた。 mykai マイカイ 潤い綺麗コラーゲンPURE2000 100ml イオンでも似たようなの売っているけど1本だとちょっと高くなるんだよね。 中身はこんな風に黄色いです。 お味は・・・うん、こ~ゆ~飲料の味です …

塩クロワッサン《あんこ》 フジパン

塩クロワッサンを買いました。 餡子が入っているのでちょっと美味しそうかな? こりゃ、パイ生地を四角に切って両サイドから丸めた感じ。 黒ゴマのワンポイントもいいね。 ちょいとコルネっぽい。 クロワッサンの層はちゃんとできている。 だけど食感はそれ…

メルヴェイユ コロンバン

コロンバンのチョコサンドクッキーを貰った。 メルヴェイユと言うのが正式名称。 3色でスイート・コーヒー・ミルクである。 ピンクのスイートをいただく。 持ち帰りでちょっと割れてしまった。 うん、想定内の美味しさ 色んなお菓子やさんがこのタイプのクッ…

ネスカフェ ゴールドブレンド 濃厚ミルクラテ

ネスカフェ ゴールドブレンド 濃厚ミルクラテを買ってみた。 ネスカフェのスティックタイプシリーズ、結構美味しいんだよ。 ふわラテ ハーフ&ハーフをよく買うんだ。 30本入り258円以下ならお買い得。 1杯10円以下だからね。 濃厚ミルクラテはちょっとお高…

2019年本屋大賞は『そして、バトンは渡された』

2019年本屋大賞は『そして、バトンは渡された』だって。 これは予約してなかったな。 うひゃ~~1300人以上待ちになっている。 どんな話なんだろうな? そして、バトンは渡された [ 瀬尾 まいこ ]価格:1728円(税込、送料無料) (2019/4/11時点)楽天で購入

ダノンヨーグルト 南国フルーツ

ダノンヨーグルト 南国フルーツをロヂャースで購入。 4カップになっている。 ロヂャースの日曜市だと87円と安いんだ。 因みに今まで食べたのはいちごとブルーベリー。 いちごは美味しいが、ブルーベリーはなんか薬っぽくて好きくない。 南国フルーツってなん…

やわらか抹茶のシフォンケーキ ヤマザキ

何時ものシフォンケーキが抹茶で販売されている。 いつもはプレーンとチョコしかないのに期間限定か? 京都宇治抹茶入りだって。 っと袋から出してみたら・・・ テッペンが剥げている 袋についているわけでもない。 これはちょっとカッコ悪いな。 断面はこん…

旗がしら 梅林堂

梅林堂の旗がしらです。 楕円形のお饅頭。 手に取りやすい形なんだよ。 中には黄身あんです。 ひよこのような味わいのお饅頭。と言えばわかりやすいかな? これは誰にでも喜ばれそうだ 旗がしら 12個入( 梅林堂 お供え物 法事 埼玉 お土産 退職 お菓子 おすす…

大福みたいなホイップあんぱん《さくら》 フジパン

大福みたいなホイップアンパンの限定商品が出ていた。 今回は《さくら》だよ。 とは言え、桜味ってあんまり好きではないんだよ おっと、珍しく白パンじゃないよ。 パン生地はいつも白が定番なのだが、今回はさくら色だ。 クリームとこしあんが挟まっています…

北海道産小豆の柔らかおはぎ イオン

お彼岸に買ったイオンのおはぎ。 春に買ったのだからぼたもちではないだろうか? まあそれは良いとして 2つ入りで190円はそこそこ安い。 最近スーパーでもおはぎをお店で作っているの多いからね。 このおはぎ色んな種類がありました。 つぶあん・こしあん・…

プレミアム フォン・ド・ボー ディナーカレー S&B

以前、モラタメで貰ったカレールー。 プレミアム フォン・ド・ボー ディナーカレー いつかいい牛肉で作ろうと思っていたら賞味期限切れちゃった ってなことで作ってみた。 こっこれは・・・美味い、美味すぎる いつも使っているのもS&Bではあるが、これは…

チョコレートウエハース トップバリュ

イオンのチョコレートウエハースがあった。 貰いものだな。 どうみてもキットカットの類似商品だ。 14枚入りで198円(税別)のようです。 味もほぼキットカットと同じ。 う~~~ん、これは対抗できるな。 だが、キットカットの方もいろんなバリエーションだ…

あ~~~ぁ、見逃した((+_+))

あ~~~ぁ、ワンパンマンの第一話見逃しちゃった。 なんてこった とか言いながらポプテピピックは取ってある。 あのアニメは解釈が難しい。 なんせクソアニメだからね。

ドーナツミックス(チョコ&シュガー) ヤマザキ

いつもと違うドーナツを見つけた。 チョコとシュガーのドーナツだ。 ヤマザキも色んなドーナツ出しているな。 シュガーが2つ、チョコが1つです。 グルンとねじった感じがお花型になって可愛いです。 中はヤマザキあってふんわりしたパンの様。 ツイストドー…

新元号番組ばかりだ

テレビはどこも新元号特別番組ばかりだ。 何時ものごとく追随しないテレ東。 新元号の有識者懇談会ってのやっている。 芥川賞・直木賞の選考委員会のようだ。 これからの時代なんだからもっと若い人入れろよ。 元号予想も面白いが既成概念があるな。 いっそ…